グルテンフリーとは何?意味と手軽に試す方法を紹介します【美容&健康】

美容

大手食品スーパーや洋菓子チェーン店でも目にする「グルテンフリー」商品。

健康意識の高いモデルや芸能人の間で人気です。

言葉は知っているけれど、詳しい内容は知らないという方が多いのではないでしょうか?

この記事ではグルテンフリーの意味、ご家庭で簡単に試す方法を紹介したいと思います。

グルテンフリーとは

「グルテン」とは小麦粉・ライ麦粉などに含まれるたんぱく質の混合体のこと。

グリアジンとグルテニンからできています。

灰褐色の粘度が高い物質で、グルタミン酸を大量に含みます。

日本では「麩」の原材料として有名ですね。

グルテンフリーとは、こうした食材を摂取しない食生活や商品のことを指します。

簡単にいえば小麦粉・ライ麦粉・デュラム小麦粉を除去するということです。

どうしてグルテンフリーは体にいいの?

グルテンフリーが注目されるきっかけを作ったのは、テニス選手ノバク・ジョコビッチ。

ジョコビッチ選手が小麦粉を含む食品を断ったところ、精神状態が安定し、成績が爆発的に伸びました。

この経験から、ジョコビッチ選手は食生活の書籍を出版。

その本が世界中で販売され、グルテンフリーブームが巻き起こったわけです。

日本では以前から一部の管理栄養士や料理研究家が小麦粉の危険性を説いていましたが、世間に周知されたのはジョコビッチ選手の発言力によるところが大きいですね。

ジョコビッチ選手セリアック病というグルテン過敏症を患っていました。

そんな彼が小麦粉をやめて体調が良くなるのは当然ですが、「グルテンフリー=体にいい」というイメージが独り歩きしてしまいました。

小麦粉を食べて平気な人、体調を崩す人、それは個人の体質によります。

とはいえ高須幹弥医師によると、以下の人はグルテンフリーで健康状態がよくなる可能性があるそうです。

  • 小麦アレルギーの人
  • グルテン不耐性の人

アレルギーは、アナフィラキシーショックを起こすレベルでないとなかなか気づかないもの。

こうした人が小麦粉をやめると体調がよくなります。

また、グルテンを消化できない体質の方が人口の一定数いるのですが、こうした体質の人もグルテンフリーで不調がなくなるそうです。

自分がグルテン不耐性か分からない人は3〜4週間、小麦粉をやめ、体の状態を観察してみるといいでしょう。

グルテンフリー生活の効果は?

グルテンが体に合わない人が小麦粉・ライ麦などをやめると次のような効果があるとされています。

  • 肌の調子がよくなる
  • 頭痛がなくなる
  • 胃腸の調子がよくなる
  • 鼻炎がよくなる

心当たりがある方は試してみてくださいね。

グルテンフリー生活を簡単に試すには?

「グルテンフリー」というと難しく考えがち。

ですが、欧米人はともかく日本人は簡単に実践できます。

朝のトーストをやめ、ご飯に切り替え、うどんやラーメンを十割そばにするだけ。

お手軽ですよね。

醤油や味噌など調味料に含まれる小麦はどうするか?

強い小麦アレルギーの人でなければ、そこまで徹底する必要はないと思います。

醤油・味噌は発酵食品でたんぱく質が分解されているため、アレルギーを起こす人が少ないのです。

まずは簡単に、できることから始めましょう。

手軽に入手できるグルテンフリー食品

小麦をやめても、たまにはうどんやラーメン、パスタを食べたいですよね。

そんなときにはグルテンフリー食品を試してみましょう。

大手食品スーパーや輸入食品店にはグルテンフリー商品がたくさん販売されています。

代表的なのはお米を使った麺類、ひよこ豆やとうもろこし粉を使用したスパゲッティ、米粉と大豆粉を使用したパンケーキミックスなど。

どれも、本物とそん色ない味わいです。

デメリットはちょっと高いこと。

小麦粉を使った商品の2〜3倍のお値段です。

もっと安価で試してみたいという方はベトナムのフォー・ブンなど米粉を使った麺類を購入してみてください。

カルディなどで簡単に購入できますし、グルテンフリーのパスタ代替品より安く手に入ります。

はるさめ・葛切り、しらたきもグルテンフリー食品なのでうまく活用したいですね。

グルテンフリー生活 長く続けるコツ

長く続けるコツは「ゆるく」考えること。

徹底的に小麦粉を排除しようとすると、人間は不思議なものでパンやパスタが食べたくなります。(笑)

ゆるく、「今だけやめておこうかな?」くらいの姿勢で始めると長続きするものですよ。

興味を持たれた方は、気軽にチャレンジしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました