【中秋の名月】十五夜には何を食べる?行事食やしきたり、最近の傾向を解説

田舎暮らし

 

9月はお月見のシーズンですね。

秋の夜は空気が澄み渡り、月を見るにはうってつけ。

十五夜の月は一年で最も美しいとされています。

虫の音を聞きながら月の鑑賞をするのは風流ですよね。

2023年の「中秋の名月」は9月29日金曜日。

週末ですから、家族全員でお月見が楽しめますね。

年中行事は準備から楽しいもの。

早めに献立を考え、買い物リストを作っておきましょう。

この記事では中秋の名月、行事食としきたり、最近の傾向について解説しています。

興味のある方はぜひ、最後まで読んでくださいね。

「中秋の名月」とは

中秋の名月とは、旧暦(陰暦)8月15日に見える満月のこと。

現在の暦では9月から10月を指します。

この日は縁側にすすきを飾り、月下に食物やお神酒をお供えする風習があります。

昔から「十五夜」と呼ばれることもありますね。

こちらの方が一般的かもしれません。

「十五夜」は陰暦15日の満月の意味ですが、今では特に陰暦8月15日のことを言います。

「中秋の名月=十五夜」の認識で問題ありません。

もともとは中国の「中秋節」という行事に由来しています。

中秋節とは、陰暦の8月15日に名月を賞する風習。

月餅(げっぺい)や果物を庭に並べて月に供え、枝豆・鶏頭花を飾り楽しんだとされています。

歴史は非常に古く、唐代から広く民間で行われていたそうですよ。

中秋の名月に食べたい行事食とは?

ひな祭りには甘酒やあられ、ちらしずし、端午の節句にはちまきを食べる習慣がありますね。

では、中秋の名月には何を用意したらいいでしょうか?

そう、「月見だんご」ですね。

この日に上新粉でだんごを作り、月にお供えするのは日本全国で行われている風習です。

だんごの材料や中身は地方によって若干の差があります。

筆者は九州の福岡生まれ。

なんの味もついていない、素朴なだんごをお供えしていました。

正直なところ、おいしくないので子供の頃はがっかりしたものです。

成長して、米どころ新潟で迎えた中秋の名月では、中に甘い餡が入っただんごが販売されていて驚きました。

ちなみに、中秋の名月当日に和菓子屋で働いたことがありますが、月見だんごはお昼までに完売。

あとは「白ければなんでもよい」と大福やまんじゅう、おやきを買って帰られる方もちらほらいらっしゃいました。

まさに、ところ変われば品変わるだと感じ入りましたね。

中秋の名月に食べたい献立

里芋・栗を使ったお惣菜

だんごの他には、里芋や栗など秋に収穫された農作物を食卓に上げる習慣があります。

これは収穫祭と中秋の名月が結びついた風習。

月を鑑賞しながら、秋の恵みに感謝する日になっています。

もともと、中秋の名月は別名「芋名月」。

これは里芋をお供えしたことに由来する名称です。

里芋の煮物や田楽でもいいですが、昔から食べられていたのは「衣被(きぬかつぎ)」

里芋の子芋を皮のままゆで、温かいうちに皮をむいて食べる料理で味付けは塩だけ。

とても素朴な料理ですが、素材の味が堪能できる調理法です。

この料理について読んだ俳句は数多くあります。

有名なところで

  • 「今生の 今が倖せ 衣被」(鈴木真砂女)
  • 「母君の 客よろこびて 衣被」(星野立子)

があります。

里芋のおいしさが伝わってくる、味わい深い俳句ですよね。

また、栗ご飯や里芋ご飯などの炊き込みご飯も季節を感じさせる献立です。

けんちん汁を食べる地域も

地域によってはけんちん汁を作るところがあるようです。

栃木県・群馬県などですね。

里芋料理の一種として扱われている様子です。

根菜がたっぷり入ったけんちん汁はビタミンやミネラル、食物繊維が豊富。

身体にやさしい料理です。

月見うどん、月見そば

最近では卵の黄身を月に見立てた「月見うどん」「月見そば」なども食される傾向があります。

これらの料理は卵が安価に販売されるようになった近年からの風習だと考えられますが、お手軽に楽しめるところが支持されています。

ちょうど肌寒くなる季節ですので、熱いうどんやそばであたたまるのも一興ですね。

まとめ

2023年、中秋の名月は9月29日金曜日です。

昔から縁側にすすきを飾り、月見団子を供えて月を鑑賞してきました。

この日は、里芋や栗など秋に収穫される農作物を食べて、秋の収穫に感謝する風習があります。

特に里芋は皮をつけたままゆでる「衣被」という調理法で食されてきました。

地方によってはけんちん汁を作るところもあるとか。

近年では月見うどん、月見そばを食べるお宅もあるようです。

お手軽に季節が楽しめる献立ですね。

皆さんも、お好きな料理で月見を楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました