日本では生春巻きを包む材料として有名な「ライスペーパー」。
韓国では炒め麺をライスペーパー に包んで食べる「プリダックサム」が今、注目を浴びています。
その影響で、日本でもそのムチムチもちもちな新食感アイテムとしてブレイク中なのです。
そこで今回は、ライスペーパーの特徴や、意外と使えるライスペーパーを使った時短レシピをご紹介します。
是非参考にしてみてくださいね。
今話題の「ライスペーパー」とは
ライスペーパーはその名の通り、お米が原料でできています。米粉に塩や水を加え、薄いシート上にした食材です。
スーパーに置いているライスペーパーは乾燥させていますが、水に浸すとモチモチした食感に変身します。
ベトナム料理として人気の高い生春巻きには欠かせない魅力的な食材です。
ライスペーパーの特徴
ライスペーパーは透け感がある見た目から想像しにくいモチモチな食感が特徴的です。
シートが半透明なので、中にどのような具材が入っているかなどを外側から確認することができます。
味がないため、どの料理にも活用できるためとても便利な食材です。
ライスペーパーはどこで買えるの?
ライスペーパーを購入する機会ってあまりないですよね。いざ購入しようとしてどの売り場コーナーにあるのか分からなくなった経験はありませんか?
ライスペーパーは中華食材の売り場コーナーで売っています。
春巻きの皮や餃子の皮の近くで売っていると思われがちですが、ライスペーパーは乾物食品なので、麻婆豆腐の素や、豆板醤などが置いてあるコーナーに配置されています。
簡単!ライスペーパーで時短レシピ4選
今回はクックパッドさんの投稿を参考にしました。ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。
ライスペーパーの豚しそチーズ巻き
参考:https://cookpad.com/recipe/7394885
Point
- 外カリッ、中とろ〜り食感
- ごま油を多めに敷いて香りをUP
- ポン酢でさっぱりいくらでも食べられる
材料
- ライスペーパー・・8枚
- 大葉・・・・・・・8枚
- 豚肉のスライス・・8枚
- スライスチーズ・・8枚
- ごま油・・・・・・適量
- ポン酢・・・・・・お好み
①ライスペーパーを水で戻します。
②水で戻したライスペーパーの上に大葉、豚肉、チーズの順にのせていきます。(この順番だと見栄えが良い)
③フライパンに多めのごま油を敷いていきます。
④こんがり焼き目が付くまで焼き、蓋をして中までしっかり火を通して下さい。
⑤完成。お好みでポン酢をつけて召し上がれ。
ライスペーパーの簡単ガレット風
参考:https://cookpad.com/recipe/7393689
Point
- ライスペーパーの形を素早く整えることがコツ
- チーズの乗せ方や卵を真ん中に落とすことで見栄えが良い
- 忙しい朝でもサクッと作れちゃう
材料
- ライスペーパー・・・1枚
- 水・・・・・・・・・小さじ1
- オリーブオイル・・・小さじ1
- チーズ・・・・・・・お好み
- 卵・・・・・・・・・1個
- ブラックペッパー・・適量
①ライスペーパーを水で戻します。
②フライパンに水で戻したライスペーパーをのせます。
③チーズを真ん中は避けてのせていきます。
④真ん中に卵を落とします。
⑤ライスペーパーを素早く四角になるように折りたたむことがポイントです。
⑥水を入れ、蓋をし、1分半焼きます。
⑦最後にブラックペッパーをふって完成です。
ライスペーパーのモチモチラザニア
参考:https://cookpad.com/recipe/7349044
Point
- 全ての食材が生でも食べられるため、急ぎでも安心
- ボリューミーなのにライスペーパーでとてもヘルシー
材料
- ライスペーパー・・・・・1枚
- パスタ用ミートソース・・適量
- ホワイトソース・・・・・適量
- 油・・・・・・・・・・・適量
①ライスペーパーをハサミで適当な大きさに切りましょう。
②容器に油を塗り、トマトソース、ホワイトソース、水で戻したライスペーパーの順に重ねていきます。
③チーズをのせて200°で余熱したオーブンで15〜20分焼いていきます。
④完成です。
ライスペーパーでむっちりクレーム
参考:https://cookpad.com/recipe/7334067
Point
- ライスペーパーでムチムチ生食感が味わえる
- お好きなフルーツをご堪能
- 中身にあんこを入れて大福にしても楽しめる
材料
- ライスペーパー・・・1枚
- お好みのフルーツ・・8枚
- お好みのクリーム・・8枚
①ライスペーパーを水で戻します。
②水で戻したライスペーパーの上に大葉、豚肉、チーズの順にのせていきます。(この順番だと見栄えが良い)
③フライパンに多めのごま油を敷いていきます。
④こんがり焼き目が付くまで焼き、蓋をして中までしっかり火を通して下さい。
⑤完成。お好みでポン酢をつけて召し上がれ。
まとめ
今回は、ライスペーパー の活用法について詳しくご紹介しました。
生春巻きでしか食べたことがない人は多かったのではないでしょうか。韓国のプルダックサムから話題に上がり、ピザや、デザートなどざまざまな料理に活用できることが分かりましたね。
ライスペーパーのアレンジレシピはこの料理以外にもたくさんあるため、ぜひ参考にしてみてくださいね。