義実家へお中元でおすすめは?相場やマナーなど徹底解説!

子育て

毎年夏が近づくと気になるのがお中元ですよね♪

結婚するまではそこまで意識してなかったものの、結婚したことで自分の実家だけでなく義実家にも送らないと…

と毎年何をお中元に送ろうか頭を悩ます方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は『義実家へお中元でおすすめは?相場やマナーなど徹底解説!』としてご紹介していきたいと思います。

義実家にお中元でおすすめの品物は?

自分の実家だとなんとなく両親の好みもわかるし、そこまで気を使わないのですが結婚し嫁になったことで、旦那さん側の義実家のご両親へのお中元は地味~にドキドキしますよね(笑)

特に結婚したばかりだと、何が義実家のご両親が喜ぶのか悩みますよね…

ただ私があくまでも個人的に思うのは、義実家にいえることだけではなく、だれか大切な人のために気持ちを込めて日ごろのお礼を伝えるということで、何を贈るかよりもその相手を思うことは相手にも伝わると思うんですよね♪

なので、もし日ごろから義実家との関係が密でよく話す間柄だったらさりげなく義実家の両親の好きなものを聞いたり、帰省の時に何が好きなのかリサーチする。

また、旦那さんに相談するのもありですよね♪

旦那さんもあなたが自分の両親のためにお中元を何にしようか悩んでくれてるんだと思うとすごくうれしいと思いますし、ご両親の好きなものなどは息子なら把握してると思いますよ!

ここからは私が実際におすすめ&義実家のご両親が喜んでくれたおすすめお中元商品についてご紹介したいと思います。

義実家から実際に喜ばれたおすすめお中元商品はこれ!

義実家のお中元のポイントとしてはやはり『義母』が喜ぶものが間違いないです!(笑)

もちろん義父にも喜んでもらうことは大事ですが、こういうのってやはり女性の心をつかむのが嫁としても大事なんです~!(笑)

 

我が家の場合、義実家の義母はスイーツや流行に敏感で話題の商品のものが大好き!

なので、定番のお菓子にしてもケチるとばれます(笑)

そしてお中元の定番といえば食べ物が多いですが、新婚さんだと食の好みがわからなくてうっかりご両親の苦手なものを贈ってしまうことだけは避けたいですよね!

と考えると、奇抜なものよりは万人受けするようなシンプルな味のものがいいかと思います★

我が家のグルメな義母も喜んでくれたおすすめのお中元はこちらです♪

バウムクーヘンの通販・お取り寄せは専門店「せんねんの木」

一度は聞いたことがあるかたもしれませんが、新感覚のバウムクーヘンとして大人気の『せんねんの木

\ほかにはないバウムクーヘンが沢山!新感覚の味はリピート率も高いです/

二層のケーキのようなバウムクーヘンや、とろなまバウムクーヘンが人気の『せんねんの木』ですが、上記のとろなまチョコのバウムクーヘンはほかにはない商品!

お中元だけでなく、おとりよせネットのベストおとりよせ大賞2019にもノミネートされたことがある大人気商品!

よしもと47シュフランでは3年連続金賞を受賞してる話題のバウムクーヘンは義実家のご両親も少しづつカットして食後のデザートとして楽しんだりできますよね!

親世代になると、こういう若い方むけの商品ってわざわざお取り寄せするのはハードルが高かったりするんです。

なので、このお中元を機に、夏の帰省の際にも『あれおいしかったわよ~!』など話題作りにもなり義両親との関係つくりにもおすすめなんですよ( ̄▽ ̄)

そしてこのバウムクーヘンは夏場にピッタリな食べ方も★

凍らせて食べたらアイスケーキにもなるし、冷蔵庫で1時間解凍すると、ふわふわ・とろとろの食感に…!

思わず自分の家にも送ってしまったほどおすすめのバウムクーヘンなんです!

話題のグルテンフリー!お米スイーツ

今はやりのグルテンフリー♪

年配になる義実家のご両親にもおいしく、だけど身体を気遣うお中元もおススメです。

\「come×come」は、国産こめ油と米粉をベースに、美味しくて体にもやさしい焼き菓子/

義実家のご両親の年代になると、健康志向も高くなってきますよね。

ヘルシーなスイーツに興味があるというおしゃれなご両親でしたら本当におすすめなんです!

しかもおいしくて国産の米粉などを使用してるので安心♪

こちらのスイーツは風味もいいだけでなく食感も絶妙♪

クッキーは「サクサクほろほろ」、チーズスフレなら「しっとりなめらか」、シフォンケーキなら「ふんわりモチモチ」と、食べることが楽しくなるスイーツなんです★

米粉=和菓子だけでなく洋菓子でもヘルシーに食べれますし、焼き菓子なら日持ちもするのでお中元にピッタリですね♪

義両親へのお中元の相場は?

気になるのは義両親の実家へお中元を贈る際にその相場が気になるというところですよね(;’∀’)

あくまでも日ごろの気持ちなので、その金額はご家庭次第ですが一般的には…

3000~5000円ぐらいが相場のようですね♪

 

先ほどご紹介した『せんねんの木』や『コメトコメ』でもこの相場の価格帯のギフトはたくさんありますよ★

\メディアで話題沸騰!注目のバウムクーヘンならこちら♪/

\大注目のグルテンフリー!おいしい米粉スイーツならこちら/

ではおすすめお中元や相場をお伝えしたところでお中元にまつわるマナーもご紹介したいと思います。

お中元のマナーとは?

お中元を義実家に送る際に抑えておきたいマナーといえば…

  • 贈る時期
  • のしの書き方
  • お礼

 

などではないでしょうか?

まずお中元を贈る時期ですが、7月初め~15日ぐらいになります。

通販サイトでしたら着日指定などもできるので義実家のおうちにこれぐらいの期間に届くように意識しましょう♪

また『のし』に関してですが、一般的には旦那さんのフルネームで記載すると間違いないです。

他人でしたら苗字だけでもいいですが、親族だとみな同じ苗字なので(笑)、後から見た時にもわかるようにフルネームが無難です(^▽^)/

また旦那さんを立てる意味でも一家の世帯主である旦那さんのお名前がいいかと思います。

またこの時期ですと通販サイトなどで注文する際にのしの但し書きも選べたりしますので、その場合『お中元』を選択するといいかと思います。

そしてお中元を贈る際にはお手紙やひとことメッセージを添えるのも喜ばれるかと思いますので、日ごろの感謝の気持ちを伝えましょうね♪

またお中元はあくまでも日ごろのご挨拶を伝えるものなので、お返しが来ない~!!など思わないようにしてくださいね(;^_^A

まとめ

今回は『義実家へお中元でおすすめは?相場やマナーなど徹底解説!』としてご紹介しました。

義実家のお中元ってお嫁さんなら悩むところかと思いますが、ぜひ上記のアイデアを参考にしてみてくださいね♪

また、義実家のご両親も何を贈るか?よりもあなたのその気遣いがすごくうれしいかと思います。

ぜひ日ごろの感謝の気持ちをお届けして素敵な関係を築いてください♪

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました